一喜一憂。
2017.04.02(Sun)
こんばんは、さんたパパです。
さんたの事があるので、
僕は、気分がどんよりですけど、
さんたは、
熱も無く、
呼吸もいつも通りです。

今日は、
ドライフードの療養食になったのですけど、
食事の様子は、
普通に戻ったような気もします。

もともと、
寝てる時間が多くなってたので、
何を以て元気になったのかどうかを判断しがたいのですけど、
ドッグフードの前で、
食事のアピールをしたりもします。

今日は、
4回に分けて食事をあげたので、
足らないアピールもしてました。
いつもは、
食べ終わると、
さっさと、どこかに行っちゃいますからね。

でもね、
足腰に、
今一つ力が入ってないような、
ヨタヨタな感じもします。

血液検査で問題のある数値が出てるのは、
膵炎のLIPと、
白血球なんですけど、
膵炎にしては、嘔吐も下痢も無いし、
何だかとっても不安です。

膵炎の原因に、
ストレスってのもあって、
こいつのせいかかなんて思ったりもするのですけど、

シエルは、
さんたにもリアンにも従順です。

噛まれてるのは、
僕とたら子さんでした。

膵炎になるのは、
さんたより僕の方やんなんて思ったりしてね。

シエルの時は無駄に終わったCT、
さんたもCT撮って来て、
変な物出来てないか、
調べてもらった方が良いのかな。
応援のポチ、
感謝です。
≪前日の薬≫
・リーマス600mg・・・増量
・サインバルタ60mg
・デパス0.5×2錠
・リボトリール2mg・・・減量
・リフレックス30mg
・ニトラゼパム10mg
・ロヒプノール2mg・・・減量
・ラミクタール300mg・・・増量

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています♪
宜しければ、ポチッとお願い致しますm(__)m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
さんたの事があるので、
僕は、気分がどんよりですけど、
さんたは、
熱も無く、
呼吸もいつも通りです。

今日は、
ドライフードの療養食になったのですけど、
食事の様子は、
普通に戻ったような気もします。

もともと、
寝てる時間が多くなってたので、
何を以て元気になったのかどうかを判断しがたいのですけど、
ドッグフードの前で、
食事のアピールをしたりもします。

今日は、
4回に分けて食事をあげたので、
足らないアピールもしてました。
いつもは、
食べ終わると、
さっさと、どこかに行っちゃいますからね。

でもね、
足腰に、
今一つ力が入ってないような、
ヨタヨタな感じもします。

血液検査で問題のある数値が出てるのは、
膵炎のLIPと、
白血球なんですけど、
膵炎にしては、嘔吐も下痢も無いし、
何だかとっても不安です。

膵炎の原因に、
ストレスってのもあって、
こいつのせいかかなんて思ったりもするのですけど、

シエルは、
さんたにもリアンにも従順です。

噛まれてるのは、
僕とたら子さんでした。

膵炎になるのは、
さんたより僕の方やんなんて思ったりしてね。

シエルの時は無駄に終わったCT、
さんたもCT撮って来て、
変な物出来てないか、
調べてもらった方が良いのかな。
応援のポチ、
感謝です。
≪前日の薬≫
・リーマス600mg・・・増量
・サインバルタ60mg
・デパス0.5×2錠
・リボトリール2mg・・・減量
・リフレックス30mg
・ニトラゼパム10mg
・ロヒプノール2mg・・・減量
・ラミクタール300mg・・・増量

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています♪
宜しければ、ポチッとお願い致しますm(__)m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
スポンサーサイト